紅白初出場!愛され系グループ乃木坂46の“私服力”【連載・乃木坂46の女子力】
みなさまのリクエストにお答えして、連載「乃木坂46の女子力」が復活! ついに念願だった『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場することが決まった彼女たち。今年も上り坂を駆け抜けた乃木坂46の吸引力について探るべく、メンバー内でも、“女子力が高い”と評判の深川麻衣さんと新内眞衣さんに直撃インタビュー!!
連載第5回は、2回目に引き続き、ふたりの私服ファッションに迫ります。
Woman Insight編集部(以下、WI) 前回の連載に続いて、今回も特別にお願いして私服で来ていただきました。さっそくですが、ファッションのポイントを教えてください。
深川麻衣(以下、深川) 今日は大好きなミリタリージャケットを着てきました。中は長めのロックTシャツをワンピース風に。靴はおろしたてのROSE BUD。これが前回のインタビューのときに話した、買ったばかりのお気に入り! ジャケットはMOUSSY、TシャツはRNAです。
WI 前回と打って変わったカジュアルなスタイルですね?
深川 カジュアルも大好きなんです。ROSE BUDの靴できっちり感と、チュチュアンナの靴下で女の子っぽさを少し足しているのがポイント!
新内 私はノースリーブのニット×黒のパンツですっきりと。シンプルで上品なスタイルが好きなところはブれません(笑)。女子力のポイントはパンツで肌を隠している分、上はノースリで腕を出しているところ。ノースリのニットってメンズにはあまりないアイテムで、意外と女性らしさが出ますよね。ニットはココディール、パンツはLOWRYS FARM、靴はR&E、靴下は麻衣さんと同じチュチュアンナです。
WI チュチュアンナはメンバー内ブームなんですか?
新内 そうですね。かわいくて種類も多いし、3足1,000円なので、買いやすいんだと思います。
WI 今、チャレンジしてみたいファッションはありますか?
深川 ニットワンピを大人っぽく着こなしてみたいです。ニットワンピって女性らしくていいな、って思うんですけど、体のラインが出ちゃうから勇気が出なくて…。
新内 ご飯を食べた後とかお腹がぽっこりしちゃわないか、とか気になりますよね。私はチェックとか原色系のパンツに挑戦してみたいです。いつも着まわし重視で服を選んでいたから避けていたんですけど、柄物でもうまく着まわしできるようになれたらいいなと。
WI ヘアスタイルの雰囲気が少し変わりましたね?
深川 前髪を切りました。
新内 冬なのでトーンダウンしました。
WI メークは自前なんですよね?
深川 基本は自分でやって、仕上げだけやってもらっています。
WI 自分でメークする際、ワンポイント工夫しているところはありますか?
深川 涙袋にピンク系の色を足しています。そうすると、ふっくらして女性らしさが出るんです。
新内 左右の目の大きさと二重の幅が違うので、同じように見えるように、いつもスマホのインカメを見ながら最後に調整しています。そうするほうが鏡よりうまく出来るんです。具体的には、黒目の上あたりの瞼にアイラインを入れています。あと私は顔が地味なので、口紅はくすんだ色よりは濃い目の色をチョイス! そのほうが血色よく見えるので。先日、新しいルージュを買ったので、使うのが楽しみです!
WI 最近、ハマッている美容アイテムはありますか?
深川 最近「shiro」の“酒かす化粧水”を使っています。純米酒の酒かすを使っているので甘酒みたいな香りがするんです。ボトルに酒造の名前も書いてあって、天然の素材だけを使っているから安心! 肌の調子もいいです。
新内 それ、私も気になっていました! 昆布の美容液もありますよね。今日はようやくゲットした時短美容アイテム・ダイソーの「シリコーン潤マスク フェイスマスク用」を持ってきました。化粧水をつけてからこれを着けると、化粧水の蒸発を防いでくれるんです。お風呂で使えば、顔痩せ効果もあるし。何より、耳にひっかけることで両手が空くから、本を読んだりストレッチをしたり“ながら”ができちゃいます。 時短って、ひとつのことだけしか処理できないところをふたつ以上やることで可能になるんです。このマスク、以前から愛用していたんですが、母が使用済みと勘違いして捨ててしまい……。シリコンだから洗って何度でも使えることが魅力なのに(笑)。いろいろ探し回って、先日地元でようやくゲットしました。これ、本当にどこに行っても売り切れているんですよ。
ガラッと雰囲気を変えてきた深川さんと、同じ系統で幅を見せてきた新内さん、このあたりにもふたりのファッションの傾向が現れている気がします。メークに、美容に、彼女たちが輝きをましているのは、見えない努力があってこそ! おふたりがまたWoman Insightに登場する日を楽しみにしていてくださいね。(加藤秀和)
0コメント